2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第646回  THE INVINCIBLE YUKIKO | トップページ | 第648回 マイティ祐希子35戦不敗 »

2009年3月26日 (木)

第647回 32年目9月 爆裂さいたま決戦

32年目9月
マイティ祐希子が右ひざ負傷で欠場。

従って締まらない9月シリーズとなった。まあ新設なったアイドル商会(サキュバス真鍋・藤島瞳・早瀬葵)の3人が前座戦線を盛り上げているのが救い。

第6戦新潟大会で久々開催のあばしりタッグ戦。王者ナイトメア神威、グリズリー山本に挑むのはアニービーチ、ジョディビートンの新鋭外人コンビ。

ナイトメア神威は入院明けで本調子ではないのでグリズリー山本が前面に立って暴れ回るが、ジョディもSPZマットで実績を残そうとグリズリー山本のガタイをブレンバスターで投げきる。

ドオオオオオ

「・・・・・・・」

ナイトメア神威が救援に出てくる。アニービーチに狙いを定めてスクラップバスター、そしてグリズリー山本に指示を出して合体パイル。さすが元SPZ王者だけあって要領はいい。が、すぐに息切れしてしまい、アニーのミサイルキックを食らってしまう。
昔はこの程度の外人などあっという間に片付けていたのだが、時の流れは残酷。ほうほうのていでグリズリーにタッチ。

しかしグリズリー山本、本当に力をつけた。アニーをラフファイトでずたずたにしてから体重の乗ったチョップ。アニーはこの一撃で戦闘意欲をなくしてカウント3を奪われた。

勝負タイム22分30秒、王者組みが2度目の防衛に成功。

****************************

最終戦はさいたまドーム大会。あいかわらずのSPZ人気。

「ぬ、ああああああっ!」
第1試合、新人の葛城早苗が一方的にブルックウォンにいたぶられて、最後はえぐい角度の逆片エビ固め。これは危険と判断した伊達レフェリーが試合を止めた。勝負タイム7分44秒。

第2試合、サキュバス真鍋、藤島瞳、早瀬葵の「アイドル商会」3人が登場。対アニービーチ、ファントムローズ2号、ジョディビートン。しかしあっさりと早瀬がつかまってしまい。ファントムローズ2号のミサイルキックで敗北。勝負タイム7分32秒。

休憩前の第3試合には最古参のナイトメア神威が登場。対戦相手は26期のスカーレット小縞。

しかしナイトメア神威、往年の狂乱ファイトは影を潜め、スカ小に試合のペースを握られっぱなし、なんとかパワーボム、バックドロップ、地獄落としで反撃したが、入院生活の影響かスタミナ切れを起こしてしまい動けない。

そこへスカ小が走ってきて、シャイニングウィザード!これでカウント3が入った。勝負タイム12分32秒。

休憩明けの試合もシングルマッチ。グリズリー山本対RIKKA。グリズリーがパワーで圧倒し、裏拳ブーン。これは痛い。コンバット斉藤のような鋭さはないが力まかせなので痛い。これでRIKKAの動きが止まり、DDTで終了。勝負タイム13分31秒。

セミファイナルは八島静香、ハリケーン神田対斉藤彰子、中江里奈、SPZタッグの元王者同士が対戦。

やや動きが落ち始めている25期生コンビだが、そこは連係でカバー。そして八島が無類の打たれ強さ。試合は長引いた。しかし八島が斉藤の蹴りまくりで頭を打ったのか、グロッキー状態になって戦線離脱。代わったH神田も斉藤のジェットスマッシュを食らって昏倒。最後は合体パワーボムで斉藤組に凱歌が上がった。勝負タイム27分38秒の熱戦。

メインイベントはSPZタッグ戦。王者霧島レイラ、藤島和美に挑むのはジェーンメガライト、マユリシアターの外人コンビ。

久々登場のジェーン強い。霧島レイラをベリートゥバックで投げてペースを狂わせる。ならばと藤原が出てくるが、マユリのハイキックをもらってよたよた状態、しかし最後はかろうじて分断作戦を成功させ、合体パイルでマユリを退けた。勝負タイム29分4秒。

「あ、危なかった・・・・」
タッグ王者がかろうじて防衛に成功した。

« 第646回  THE INVINCIBLE YUKIKO | トップページ | 第648回 マイティ祐希子35戦不敗 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。