2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第798回 ジャーマンノーザンノーザンノーザン | トップページ | 第800回 グリズリー山本最強伝説 »

2009年10月26日 (月)

第799回 ファンの皆様、申し訳ありません・・・

第38回SPZクライマックス(続き)

4戦目は名古屋大会。ビッグカードが2つ組まれたのでチケットの売れ行きも上々。

石川(4点、パワーボムからのエビ固め 30.0)中村(2点)

予選会では石川が勝っているカードの再戦。お互い馬力には自身があるので力のこもったいい勝負となった。最後は力押しの消耗戦の末、M石川がパワーボムで中村を振り切った・・・

Jえちご(2点、タイガードライバーからのエビ固め 17.34)早瀬(0点)

予選会ではえちごが勝っているカードの再戦。今回もジャスティスえちごのダークレフトが唸る。しかし早瀬も延髄で懸命の反撃を見せる。

「これでどうだ!」

2度目のダークレフト、早瀬も2.9で返す。ドドドドドド

しかし続くタイガードライバーを返せず試合は終わった。ジャスティスえちご、SPZクライマックス初勝利!

「こんなの通過点です。喜んでられませんよ」

G山本(6点、掌底からの片エビ固め 8.52)F小川(3点)

「しんどいですけど、やる他ありません」

長丁場のリーグ戦、じっくりとしたレスリングを得意とするフローラ小川には苦手とするところ。この日はまだ勝ったことのない規格外パワー、G山本と対戦。

「ウラアアアア」

G山本、豪快なラリアット。軽量の小川の身体が一回転。場内悲鳴悲鳴悲鳴!!

これで大ダメージを負ったフローラ小川、続く掌底をまともに食らって失神。あっさり3カウントが入った。

大の字に倒れ伏すフローラ小川、ウァハハハハと高笑いを上げG山本、どちらがSPZ王者か分からない状態・・・

「内容悪すぎます。あれでSPZチャンピオンですか。恥を知れと言いたいですね」

解説の中森社長も少しぷんすか。

佐久間(6点、バイオドライバーからのエビ固め 19.27)葛城(1点)

葛城早苗、いまだ勝ち星がない」。この日も自慢の打撃は不発に終ってしまった・・・

「なぜなんだ、ちくしょう・・・」

**************************

第5戦は大阪なにわ大会。
早瀬(2点、ラリアットからの片エビ固め 25.15)中村(2点)

「ちぇすとーーーー」
早瀬がかち上げ式のラリアットをぶち込み、25分の熱戦を制した。ようやく初日を出した。やはりこの人タダのアイドルレスラーではない。

葛城(3点、ジェットスマッシュからの片エビ固め 9.0)Jえちご(2点)

葛城早苗ようやく初白星。蹴りまくって終了。

G山本(8点、掌底からの片エビ固め 11.0)M石川(4点)

グリズリー山本、連戦疲れでM石川に攻め込まれてひやりとしたものの、最後はグリズリーボム、掌底とたたみかけて終了。

「ウァハハハハ、このまま突っ走ってやンよ」

佐久間(8点、ジャンピングニーからの片エビ固め14.20)F小川(3点)

SPZ王者ながら早くも1敗1分けを喫し優勝戦線から脱落したフローラ小川。この日も佐久間のスープレックス攻勢に劣勢に追いやられてしまう。そのままズルズルと佐久間ペースで進んでしまい、最後はジャンピングニーで敗北。

「ファンの皆様、申し訳ありません・・・」

結果を出せなかったフローラ小川、控室で懺悔。

***************************

第6戦は九州ドーム大会。
葛城(5点、ノーザンライトSH 15.0)早瀬(2点)

葛城早苗、アイドルレスラーの早瀬相手に少し手こずったものの最後はカツラロックでダメージを与えてノーザンで決めた。

F小川(5点、ムーンサルトプレスからの体固め14.02)M石川(4点)

「覚悟は、いーですかー?」
ミネルヴァ石川、渾身のパワーボムを放つが、フローラ小川、なんとか2で返す。しかしこれが効いたのか、試合はゆっくり目の展開に、最後はなんとかムーンサルト2発入れたフローラ小川がフォール勝ちをスコア。

G山本(10点 8.30 グリズリーボムからのエビ固め)中村(2点)

タッグパートナー同士の試合はG山本が制した。これで5連勝。

5連覇へ向けて最終戦の佐久間戦に備える。

佐久間(10点、ノーザンライトSH 11.23)Jえちご(2点)

佐久間理沙子、余裕の表情でえちごの攻めをしのぎ、ノーザンでカウント3.佐久間も5連勝をマーク。

第38回SPZクライマックス。G山本と佐久間理沙子が10点でトップを快走!

(続きます)

« 第798回 ジャーマンノーザンノーザンノーザン | トップページ | 第800回 グリズリー山本最強伝説 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。