キーボードを打つ指もかじかむ110105
水曜日恒例のアレ
■大晦日の格闘技
なんといっても古木克明(元横浜ベイスターズ ドラフト1位 4番を打ったこともある)
格闘家転向のデビュー戦。
アンディオロゴン(ナイジェリア)と5分3R闘って判定負け。最後のほうはいいパンチもらってダメージ深かったですが血だらけになっても勝負を捨てないそのアグレッシブさに心打たれた。
プロ野球では横浜の将来の大砲として期待されながらも守備に難があり、オリックスにトレードされて「もういらないよ」と戦力外通告。しかしここでまさかの総合格闘技オファー。1年かけて肉体改造し、まったく違う世界に身を投じて総合格闘技のリングに上がる。その生き様は凄い。
根は天然なところがあるアスリートだけに、なおさら心に残ります
5月4日にホームランを打ち「こどもの日に打ててすごく嬉しいです」とヒーローインタビューでコメントしたり(一緒にインタビューを受けた佐々木投手に突っ込まれたらしい)、大先輩の石井琢朗選手に年賀状を出したはいいが「石井豚朗様」と書いて出したり、出番の少なさに耐えかねトレードを志願したがガソリンスタンドの店員に止められて翻意したとかね。
■プロレス
カズハヤシついにJr王座転落。新王者は稔。
2011年の全日本ジュニア政権交代というところか。
全日マットにスーパーヘイト出現
平井信和の成れの果てへイトがスーパーヘイトにランクアップ。スーパーをつければいいってもんじゃないだろう。金髪、金色コスチューム、金色消火器ハハハハハハハハ。
■相撲
大相撲初場所は1月9日初日。優勝は99%白い子で決まり。魁皇がうまく8勝できるかが見どころ。寒い時期だけに古傷もうずくだろうし。
今週はこんなところ。
« 第1,026回 越えられない壁 | トップページ | 2011新春特番 カレンダーガール2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント