2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第1,031回 横浜決闘2055(下) | トップページ | 第1,032回 47年目6月 予選会Aブロック »

2011年1月22日 (土)

第1,031..5回 決闘アフター

「横浜決闘」白石なぎさ VSサンダー龍子のあと、

見事15度目の防衛に成功した白石なぎさ、試合後もさほど苦しそうな表情を見せず、「なんとか試合を組み立てられました」というコメントを出すや、シャワーを浴びて私服に着替え、ジャンヌ永原の運転する車で帰宅した。横スペ大会のときは年長組の選手はマイカー通勤が認められているが、タイトル戦に出る選手は大ダメージを負った場合運転して帰れなくなる恐れがあるので、極力乗り合わせを行うよう会社から通達が出ている。

「んじゃ、永原さん、おやすみなさい」

「おつかれー」

戸塚のSPZ本社近くにある年長組選手の社宅アパートに到着した白石。かんたんに夕食のお茶漬けを食べてそのまま就寝した。相変わらずこの人は何考えてるのかわからない部分がある。

****************************

「・・・・・・・・・・」

担架で控室に運ばれたサンダー龍子、ダメージもさることながら精神的ショックで20分ほど起き上がることが出来なかった。付け人の下窪がリングシューズを脱がし、毛布をかける。

ーこのままじゃ、トップに上がって、自分の価値を高めて新団体を作るなんて、はるか先のことになってしまう。

ひとりの格闘選手としては、ただ、白石なぎさを倒したい。会社内でアクションを起こすのはそのあとだ。

「浅野さん(サンダー龍子の本名)、そろそろ引き払わないと」

アリーナではリング及び花道撤去作業が終わりつつある。

「ん。わヵった」

サンダー龍子、リングコスチュームを脱いでシャワーを浴び、手早く私服に着替えると付け人が呼んだタクシーに乗った。

「どうもありがとう」

単身、行きつけのベイサイドホテルへカフェへ向かった。

***************************

そのころ横スペ関係者廊下では緊急打ち合わせが。

「V15の壁は破らせちゃあいかん。SPZの長い歴史でも誰もやってない」

「通算防衛でも後1回祐希子の記録に並んじゃうしね」

 「じゃあもうここはスーパーカオスをぶつけるしかないんじゃないの」

「・・・・そうですね」

WWCAのトップ選手であるスーパーカオスにSPZベルトの挑戦者にさせると

それはそれで追加費用の支払いが発生するのだがやむを得ない。

« 第1,031回 横浜決闘2055(下) | トップページ | 第1,032回 47年目6月 予選会Aブロック »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。