2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第1044.5回 宴のあと | トップページ | 相撲界・分裂す(上) »

2011年2月16日 (水)

ブラック会社に勤めてるんだが20110215

いろいろと、辛い日々が続きます。

とりあえず水曜日恒例の、今週のスポーツニュースとか。

■プロレス

全日本、春の両国へ布石着々。

三冠王者諏訪魔に挑むのはKENSO(鈴木健想)

まあ海外マットでもまれた選手だからいい試合にはなるだろう。このあいだ前橋で見たときはぱっとしなかったが・・・

太陽ケアはフリーの大森隆男と組んで世界タッグどりをうかがう。いまさら大森選手を引っ張ってきますか・・・・

世界ジュニア、王者 稔に挑むのは近藤修司。挑戦者決定戦で逆エビ固めでカズハヤシを破って・・・ということ。

■相撲

八百長問題長期化、落としどころはどうなるのだろう。

いくら携帯電話を解析しようが口頭で済ませてればバレはしません。

(1)あくまで調査委員会主導で、半年ぐらいかかっていいから疑惑の14名の携帯電話を全解析して、その時点で新事実が明るみに出なければ、本場所再開、9月場所あたりからスタート・・・・

(2)1場所やらないと相撲協会が15億近い減収になるので、「このままでは財務がもちましぇん」と相撲協会が5月から本場所再開。八百長防止策ポーズでカードの当日発表や支度部屋の監視カメラ導入くらいでお茶を濁す。

(3)事態が泥沼化し、業を煮やした力士たちが株式会社形式で新相撲団体を旗揚げする。

今週はこんなところ。

« 第1044.5回 宴のあと | トップページ | 相撲界・分裂す(上) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。