2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第1,312回 入れ替え戦、そしてハルカの成長 | トップページ | 第1,314回 60年目3月 ファイヤーソウルシリーズ(筆者寝落ち) »

2012年5月20日 (日)

第1,313回 60年目2月 ワンナイトトーナメント

60年目2月

シリーズ最終戦は横スペ大会。なんと8選手参加による「第1回湘南カップ ワンナイトトーナメント」が開催された。

大船藤沢茅ヶ崎あたりの地元企業がスポンサーとなり、賞金300万円をかけて争われるトーナメント。一夜勝負なので、組み合わせ次第では中堅選手にも優勝の可能性はある。

B上原(バックドロップ 12.19)村上千秋

「3試合は重いですね」
しかしブレード上原、エースとしての責任感で優位に試合を運ぶ。対する千秋はVIP落ちが確定したためかどうも元気がない。けっきょくこのところ上原が多用しているバックドロップでブレード上原が順当勝ち。

REIKO(掌底からの片エビ固め 23.28)hibari
「ヤアッ」
来月からVIP入が決まっているREIKO、得意のジェットスマッシュでhibariを吹っ飛ばす。これはなんとか返したhibariだったが、続く掌底で殴り倒され無念の3カウントを聞いた。
「ハッ・・・ハッ・・・・準決勝上原さん?無理無理!!」
勝つには勝ったが20分を越えるファイトで疲労困憊のREIKO。

神塩(シャイニングウィザードからの片エビ固め 8.34)G尾白川

神塩ナナシーが余裕を持ってガイア尾白川を下した。.

今治(ニーリフトからの片エビ固め 30.19)村上千春

これからVIPで闘っていく村上千春、対戦相手の今治には今後のことを考えると勝っておきたい。試合はじっくりとしたグランドの攻防、そして掌底の打ち合い、そして大技のしのぎあいという重厚な展開。今治のノーザン、千春のジャンピングハイキックも決定打にならず、最後は
「ぐうううお」

今治、ドラゴンスリーパーで弱らせておいてのニーリフトで千春を振り切った。30分を越える熱戦。

***********************

15分のインターバルを挟んだ後、トーナメント準決勝の2試合。

B上原(バックドロップからの片エビ固め 5.17)REIKO
1回戦で疲労していたREIKO、あっさり上原にやられてしまった。

「申し訳ないですけど…2試合目なので、あれが精一杯です」

神塩(ダイビングプレスからの体固め10.00)今治

第8試合で30分やって疲労困憊のままリングに上がった今治、得意のドラゴンスリーパーで一発狙ったもののロープに逃げられ、攻め疲れたところに反撃を食らいダイビングプレスで敗北。

*****************************

そしていよいよ決勝戦。沖縄出身の2人が順当に勝ち上がった。

B上原(ネックブリーカーからの体固め 8.15)神塩

いきなりアラビアンプレスで勝負に出た神塩だが、B上原落ち着いてフォールを返し、トラースキックで反撃開始。しかし神塩もシャイニングウィザード。
この攻防でもうお互いゼエゼエ。無理もない。3試合目なのだ。

「せえっ」
ブレード上原延髄斬り。神塩2で返す
「はあっ」
ブレード上原裏拳、神塩何とか脚をロープへ、しかし続けざまにネックブリーカーを決めたブレード上原が3カウントを奪取し、優勝賞金300万円を手に入れた。
「皆さんの応援のおかげで優勝することができました」
ブレード上原がワンナイトトーナメントを制した。

« 第1,312回 入れ替え戦、そしてハルカの成長 | トップページ | 第1,314回 60年目3月 ファイヤーソウルシリーズ(筆者寝落ち) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。