第1,330回 61年目2月 湘南カップ ワンナイトトーナメント
最終戦横スペ大会。2月定例のワンナイトトーナメント。
村上千春(ハイキックからの体固め 17.48)S草薙
新人のセイウン草薙が村上千春に挑むカードが1回戦最初の試合に組まれた。
「はっ」
フロントスープレックス気味の投げを連発して攻めてゆくセイウン草薙。しかし村上千春も本気になると怖い。
「おらよ」
えげつない顔面への蹴りでセイウン草薙の動きを止める。そしてコブラツイストでいたぶる。
「ヒャハハハハ」
棒立ちになったところをロー、ミドル、ハイの蹴り連打。これでセイウン草薙は17分48秒の善戦むなしく轟沈。
「ふん、手間かけさせやがって」
村上千春が順当に準決勝進出。
REIKO(12.43 バックドロップからの片エビ固め)相羽
若手の相羽和希がREIKOと対戦。このカードはREIKOがVIP3位の貫録を見せて勝利。
神塩(31.41 ダイビングプレスからの体固め)ハルカ
「きょ、今日…神塩さんとやるんですけど・・・」
入れ替え戦で中森あずみに1勝6敗し、VIP入りはかなわなかったハルカ。トーナメントでは元SPZ王者の神塩と対戦。しかしやはり神塩ののらりくらりファイトに攻略の糸口がつかめない。シャイニングウィザードをたたきこんでも決定打とならない。そうこうしているうちにダイビングプレスを連発で食らって終了。しかしこのクラスの相手に31分もかける神塩・・・・
中森(15.49、ドラゴンスリーパー)真鍋
1回戦最後の試合は中森あずみVS真鍋つかさ。VIP入りを決めた真鍋、持ち前のトリッキーなファイトを見せるも中森がじわじわと態勢を立て直し、最後はSPZ王座を獲ったドラゴンスリーパーで真鍋からギブアップを奪った。
そして準決勝。4人ともこの日2試合目となるので気力体力がものをいう状況。
REIKO(3.23、タイガーSH)村上千春
VIP3位と4位の対戦。いきなりガンガン猛攻を仕掛けたREIKO,蹴り連打からタイガースープレックスを見せ村上千春から3カウント。村上千春は3分あまりでの敗北。1回戦でのダメージが尾を引いたか・・・
神塩(23.50ダイビングプレスからの体固め)中森
準決勝第2試合はSPZ王者とVIP2位の対戦。いつも通りのファイトを見せた神塩がじわじわと追い込んでいく。中森、得意のドラゴンスリーパーを決めるもあまりにもロープに近い。
「はいっ」
2度目のダイビングプレスでSPZ王者中森を沈めた神塩。決勝進出を決めた。
かくて決勝戦はREIKO VS神塩ナナシーとなった。
神塩(9.09 シャイニングウィザードからの片エビ固め)REIKO
「えいっ」
3試合目で相手がそうとう疲労しているのを見越したREIKOが序盤からジェットスマッシュ、ダイビングプレスで仕掛ける。
ー長引けば不利、向こうも疲れているから一気に決める!
「ぐぅ」
神塩が苦しそうな表情、REIKO、ここでタイガースープレックスホールド,
ワン、トゥ・・・ドドドドドド
ぎりぎりで返した神塩、なんでっ・・・・という表情のREIKO,神塩、すかさず首投げで転がして、起き上がろうとするところをシャイニングウィザードをタタキこんだ、
ワン、トゥ、スリ。
REIKO、フォールの返しが遅れ3カウントが入ってしまった。
かくて、神塩ナナシーが賞金200万円を奪取した。
「奇跡が起きた気がします~」
どこまでもマイペースな神塩だった・・・
« 第1,329回 ハルカ試練の7連戦 | トップページ | 第1,330.5回 セブン山本の一日 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント