2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第1,547回 あばしりタッグ争奪トーナメント | トップページ | 第1,549回 SPZ旗揚げ70周年記念試合 »

2013年8月 4日 (日)

第1,548回 SPZ旗揚げ70周年記念興行

そして最終戦は新日本ドーム大会

「SPZ旗揚げ70周年記念興行」

の大看板が掲げられた。

さすがに記念興行とあって超満員の盛況となった。

オープニングマッチは野村あおばVSブラディキラー92号。野村も積極的に動き回り、ムーンサルトまで見せたのだが、いかんせんパワーで圧倒的に上をゆく92号の強烈なニーアタックに腰砕けになってしまい、最後はエルボーでなぎ倒され3カウントを奪われた。勝負タイム6分4秒。

「WELCOME TO SPZ」

第1試合終了後、スーツ姿のセブン山本統括部長がリングに上がって挨拶。

「SPZ、70周年、レスラー、スタッフ、関係者、お取引先、みんなよく頑張った!!そしてこのオレも!(場内爆笑)これからも、プロレスの最先端、突っ走ります!!」

続く第2試合は小早川志保VSアーニー・ストリーム。最近は玄海と組んでメインやセミに出ることも多い小早川だが、外人パワーに太刀打ちできず、

「どりゃあああ」

滞空時間の長―いブレーンバスターを受けてグロッキー状態になってしまった。そこへトドメのフェイスクラッシャー。小早川志保玉砕。勝負タイム9分27秒。

*********************

続く第3試合はアイドルタッグ、フェアリー三井寺&アプリコットつばさの2人が登場し、入社2年目の長原ちづる、菊次莉乃と対戦。
いつものように軽快に飛び回るアプリコットつばさ、グラウンドでペースをつかもうとする三井寺、そうした老獪な試合運びで若手2人を追い込む、しかし菊次、フェアリー三井寺のDDTをぎりぎりで返す健闘。ならばとアイドルタッグは長原に狙いを切り替え、

「せいっ」サンドイッチラリアット炸裂。15分43秒、長原が沈んでしまった。それでも若手コンビの善戦に場内拍手。

その試合が終わると休憩。

**************************

後半に入りまずNOTORIVSダークヴィーナス。一昨日の試合でアクシデントがらみとはいえ1年以上守ったSPZタッグ王座を手放した失意のNOTORI、この日はグレンタイの一員、ダークヴィーナスと対戦。前半、打撃で押していたのはダークヴィーナスの方だったが、NOTORIも豪快なフェイスクラッシャーで反撃開始。しかしダークヴィーナスもシャイニングウィザードでお返し。

「消えろ」

NOTORI,パイルドライバー、しかしダークヴィーナス、起き上がって、
「ダークVキック!」

ジャンピングハイキック炸裂!!

これが入ってしまい、NOTORIは3カウントを奪われた、番狂わせ!入社3年目のダークヴィーナスが前世界タッグ王者のNOTORIに勝利!!

しかしそのあと、起き上がったNOTORIが、ダークヴィーナスのもとに歩み寄り、珍しくマイクを取った。

「玄海さんとのタッグを解消する。新しい可能性にチャレンジしたいのでグレンタイに入れてくれ」

ええええええええええええええええええええええ

ダークヴィーナス一瞬戸惑ったものの、ここで閼伽裏がリングに上がり、3人で握手。

「見たか、グレンタイはSPZの最大派閥になったぞおおお」

これまで玄海のタッグパートナーとして闘ってきたくのいち、NOTORIがまさかのグレンタイ入り!

うわあー。場内ドン引き。

続く第5試合は神田幸子VSマシノ・シアター。実力者同士の対戦に場内沸いた。一昨日、タッグ王者に返り咲いた神田幸子、いつものように落ち着いて打撃を入れてゆくが、マシノも強烈なカウンター掌底で反撃。ならばと神田がビッグブーツの猛攻。
「ぐうっ」
マシノもSTOで勝負をかけた。一度は返されたが間髪入れずに2度目のSTO、これで粘る神田を振り切った。勝負タイム29分42秒の激戦。

そのあと
「SPZ旗揚げ70周年記念試合」

場内大歓声。

« 第1,547回 あばしりタッグ争奪トーナメント | トップページ | 第1,549回 SPZ旗揚げ70周年記念試合 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。