2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第1,762回 78年目12月 ウルトラタッグリーグ戦(中) | トップページ | 第1,764回 欲野深子の意地 »

2014年6月29日 (日)

第1,763回 78年目12月 ウルトラタッグリーグ戦(下)

第7戦は仙台大会。
K神威、T堀○(10点、ムーンサルトプレスからの体固め 11.31)越後、金森×(8点)

1敗同士の直接対決。優勝争いの行方を左右する大一番だが、両チームともこれまでの長期ロードで疲弊していて、短期決着狙いでお互い仕掛けてきた。カンナ神威と越後が打撃戦で双方大ダメージを負う予想外の展開。最後は金森とT堀がシングルマッチ状態。裏投げ、ムーンサルトと大技を連発したT堀が勝ちを収めた。

「クッ、攻め急ぎ過ぎた。自分が苦しいときは相手も苦しいはずなのに・・・」(越後)

これでカンナ神威・T堀組が単独トップに躍り出た。

モーガン○、ルミー(8点、ポセイドンボンバーからの片エビ固め 9.07)リュクス1号、ファンシー2号(0点)

モーガン組、格下外人を寄せ付けず、危なげなく勝利。2敗を守った。

マキーナ○、エナ(6点、合体パワーボムからのエビ固め 23.57)スパルタン子、ジョーカー×(6点)、

ここまでまだ2敗でわずかに可能性を残すアポカリプス外人の2人がなりふり構わず勝ちに来て、ラフファイトでエナを追い込み、マキーナ姫には凶器攻撃!!しかしマキーナ姫、心折れることなくタントラロックでぐったりとさせると、
「エナ!」
合体パワーボムでダークジョーカーを沈めた。

欲野○、サキタン(8点、KOスリーパー 23.52)小下、結城×(2点)

新人の結城を懸命にサポートする小下小石。しかし出ずっぱりで勝てるほど、強敵相手のタッグマッチは甘くない。最後は苦し紛れに結城にタッチしたところを欲野深子が代名詞のKOスリーパーで仕留めた。

この結果、優勝の行方は1敗のK神威組を2敗でモーガン組、越後組、欲野組が追う展開となった。

***************************
最終戦はさいたまドーム大会。

越後○、金森(10点、ブラックキックからの片エビ固め 16.27)スパルタン子、ジョーカー×(6点)

「可能性?ないよ。だって次の試合、カンナさんとやるのが小下と新人でしょ。結果見えてるよ」(越後)

それでも試合は仕事としてきっちりと仕上げる。アポカリプス外人軍を寄せ付けず、最後は得意のブラックキックで蹴り倒し10点でリーグ戦完走。

K神威○、T堀(12点、ネックブリーカーからの片エビ固め14.01)小下、結城×(2点)

負けなければ優勝が決まるカンナ組。ここは新人の結城を捕まえてと考えたが、結城も何かをつかむべく懸命の奮戦。しかしそれを真正面から受けて、最後は厳しいトップ戦線の洗礼。ネックブリーカーで結城を沈めた。カンナ神威組、混戦を制しリーグ戦優勝。

「まあ、なんとか。」(K神威)

マキーナ○、エナ(8点、マキーナミスティカからのエビ固め 13.30)リュクス1号×、ファンシー2号(0点)

マキーナ組、有終の美。4勝3敗の8点でリーグ戦を終えた。GWA代表で参戦したローズ組は無念の0点に終わった・・・

欲野、サキタン○(10点、ムーンサルトプレスからの片エビ固め 27.13)モーガン、ルミー×(8点)

最終戦メインは消化試合となった。それでも最強選手の名にかけて、主導権を握るモーガン様、しかし最終戦メインを任されたアポカリプスの2人も連係プレーで崩しにかかる。最後は分断作戦を成功させ、サキタンがムーンサルトでルミーから勝利。

メイン終了後、表彰式、
「優勝しちゃったー」(T堀)

この結果優勝は12点でカンナ神威組、2位争いは10点で欲野組と越後組が並んだが、直接対決で勝っている越後組が準優勝扱いとなり、賞品の缶詰詰め合わせをゲットした。

« 第1,762回 78年目12月 ウルトラタッグリーグ戦(中) | トップページ | 第1,764回 欲野深子の意地 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。