2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« プロレス技シリーズ73 タイガードライバー | トップページ | 第1,766.5回 権力、財力、そして暴力 »

2014年7月 4日 (金)

第1,766回 78年目3月 ファイヤーソウルシリーズ

78年目3月
「ファイヤーソウルシリーズ」開幕。

第5戦の宇都宮大会で欲野深子、アドミラル・ヤジマ組がブルーフェンリル、レッドフェンリルを撃破し、あばしりベルトの初防衛に成功。27分10秒、欲野がサソリ固めでブルーフェンリルを仕留めた。

シリーズ第7戦は幕張大会、メインで先月引き分けに終わったSPZ世界タッグの再戦が組まれた。

越後しのぶ、金森麗子VSマキーナ姫、エナ・ガロニンティス。

お互い譲らぬ攻防が展開された。マキーナ姫のマキーナミスティカを繰り出すも金森懸命のロープへ。そしてハイクラッシュで反撃。最後はどちらに転ぶかわからない勝負となったが、なんとかエナを捕らえた越後が57分31秒、合体パワーボムで勝利。

シリーズ最終戦はさいたまドーム大会。

第1試合は斉藤智子VSファンシーローズ2号。新人の斉藤、まだ中堅外人相手のシングルは荷が重く、8分10秒、パワースラムで敗北。

第2試合は早くも強豪外人、ルミー・ダダーンが登場、対戦相手のジェーニ―・ベイスをフェイスクラッシャーであっさりと下した。

休憩前第3試合に早くもカンナ神威登場。テディキャット堀、結城千種とトリオを組んで、サキタン、スパルタン子、アドミラル・ヤジマのアポカリプス軍と激突。

―カード編成の都合とはいえ休憩前・・・・

ちょっとこの扱いにムッとしたカンナ神威、アポカリプスの3人を向こうに回して大立ち回り。最後はノーザンライトSHを連発して17分37秒、スパルタン子を仕留めた。

休憩後第4試合はタッグ王者チームが登場。

越後しのぶ、金森麗子VSブルーフェンリル、レッドフェンリル。

タッグベルトを持ってシリーズを終えた越後、のびのびとファイトし、14分21秒、ブラックキックでブルーフェンリルを仕留めて勝ち名乗り。

セミファイナルもタッグマッチ、マキーナ姫、エナ・ガロニンティスVSクリス・モーガン、ジ・USA。しかし世界最強のモーガン様強い。しかしなんとか耐えしのいで「USAの引きずり出しに成功。この機を逃さずマキーナ姫がタントラロックで27分28秒、ギブアップを奪った。

***********************

そしてメインイベントはSPZ戦、王者・欲野深子に挑む挑戦者はなんと小下小石。

小下小石、国民的アイドルとの兼業レスラーで実力的にトップグループに迫ってきたとはいえ、まだ時期尚早かと思われたが、営業的理由で組んでしまえということになった。

ファンの声援が凄い中、地味なグラウンドの攻防が展開され、徐々に立ち技が混ざってきたとき、25分過ぎにいきなり欲野が仕掛けた。KOスリーパー発動。

「あうん」

小下小石、失神。危険と判断したレフェリーが試合を止めた。王者が2度目の防衛に成功。 

« プロレス技シリーズ73 タイガードライバー | トップページ | 第1,766.5回 権力、財力、そして暴力 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。