2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第1,799回 80年目、混沌のリーグ戦(2) | トップページ | 第1,801回 涙 »

2014年8月23日 (土)

第1,800回 80年目、混沌のリーグ戦(3)

第80回SPZクライマックス 中盤戦の模様を

第5戦は博多大会。

市ヶ谷(6点、ゴッデスボムからの片エビ固め 26.03)S越後(2点)

なんと押していたのは市ヶ谷の方。
「く、なんて力だ、」

越後、ブラックキックで挽回を図るも市ヶ谷起き上がってくる。そして疲弊したのを見計らって
「犠牲者その2!」
ゴッデスボム炸裂!未知の衝撃に越後は悶絶し3カウントを奪われた・・・・
えええええええええええええええええええええええ?

SPZのナンバー2、スーパー越後しのぶ敗北。

結城(4点、タッチアウトからの片エビ固め 9.06)金森(2点)

早々とハイクラッシュを仕掛けてきた金森だが、それをなんとか耐えた結城、
「そっちがそうなら、こっちだって!!」

タッチアウト炸裂、頭から落ちた金森は一発で轟沈。

小下(8点、STOからの片エビ固め 23.23)欲野(0点)

ここまで3連敗と星の上がっていない欲野。この日も優勝争いトップとあって意気込む小下の猛攻に押されっぱなし。最後はSTO2連発に沈んでしまった・・・

「ここまでは、思い通りの結果が出ています。あと3つ、ベストを尽くすのみ」(小下)

小下小石、4連勝でトップを走る。

K神威(6点、裏投げからの片エビ固め 20.13)マキーナ(4点)

2勝1敗同士の対戦。お互いこれ以上星を落とせない試合。カンナ神威がエルボー連打で優位に立ち、サソリ固めで追撃、そして掌底、ダイビングプレス。昨日の結城戦敗戦のショックはまったくみられず、いつも通りマキーナを追い込んで、ヘッドショットキックで動きを止めて、最後は裏投げで終了。

「あいつ(小下)とは最終戦であたるから、それまで1差のまま星を落とさなければまだ大丈夫」(K神威)

************************

第6戦は名古屋しゃちほこドーム大会。

S越後(4点、バックドロップからの片エビ固め 23.09)結城(4点)

結城のタッチアウトを越後懸命に返した
「うおおおお」
越後、パワーボム、バックドロップの猛攻でかろうじて結城を下し、2勝目を挙げた。
「・・・・危なかった。あいつも強くなってたね」(越後)

マキーナ(6点、コブラツイスト 13.40)欲野(0点)

2敗を喫し優勝争いから脱落したマキーナ姫だが、この日はじりじりと追い込む本来の持ち味をだし、最後は執拗なコブラツイストで勝利。欲野深子、まさかの5連敗・・・

「こ、こんなの、ス、スランプよ!」(欲野)

市ヶ谷(8点、ゴッデスボムからのエビ固め 16.36)小下(8点)
(く、なんて力・・・・)

市ヶ谷の馬力に押されていたのは小下のほうだった。」このままずるずる行くわけにはいかないと挽回を試みるが、逆に組みとめられてDDTを食らってしまう
「よくも・・・っ」
熱くなって掌底の打ち合いをやってしまう。冷静に態勢を立て直すことを忘れた小下
「覚悟なさい!!」
組み止められ、ゴッデスボムを食らってしまった。小下返せず終了。これで勝ちっぱなしだった小下に土がついた。

K神威(8点、サソリ固め 19.00)金森

相手の打撃を受けきってからグラウンドで反撃を開始したK神威、ブレーンバスター、ノーザンで動けなくしておいてサソリ固めでトドメ、これで1敗を死守。

リーグ戦5試合を消化して、市ヶ谷、K神威、小下が1敗で並ぶ混戦模様!!

「しんどいですね。でもまあ先頭に立っているので、うまくやります。」(K神威)

「負けた次の試合が重要ですから・・・ここが正念場ですね」(小下)

「古いスター選手は退場!これからはわたくしがSPZの中央に立ちますわ」(市ヶ谷レイカ)

第80回SPZクライマックス。残るリーグ戦は2試合。

(続きます)

« 第1,799回 80年目、混沌のリーグ戦(2) | トップページ | 第1,801回 涙 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。