2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 馬場さん十七回忌 追善興行観戦記(1) | トップページ | 馬場さん十七回忌追善興行観戦記(3) »

2015年2月17日 (火)

馬場さん十七回忌追善興行観戦記(2)

シングルマッチ3試合が終わると休憩。トイレに行くのに苦労するほど混む全日興行というのも最近では記憶にない。

ロビーには馬場さんの等身大フィギュアと、その横に馬場さんの生前の写真が額に入れられ、そのわきには馬場さんの好物だった大福餅の包みが・・・・・・泣けるよ。

19時ころ、休憩後にセレモニー、といっても生前の馬場さんの活躍を収めたVTRの上映と、全選手がリング周りに整列しての1分間の黙とうという簡素なものだった。とはいえ「王者の魂」をひさしぶりに聴けたのでよかった。

第4試合 新崎人生、TARU VS 太陽ケア、相島勇人

ゴーンという鐘の音から始まる新崎人生のテーマ曲がかかり、白装束姿の新崎人生が入場。そして鞭の音とか女性の絶叫が響く趣味の悪いTARUのテーマ曲をがかかり、不気味な仮面をつけたTARUが入場。ペットボトルの水をばらまきながら入場。YASSHI他1名、VMのメンバーを引き連れている。

TARUは久々の全日本登場。例の平井さん殴打事件で全日マットからは追放されたはずなのだが、今回は元子さんがOKを出し、久しぶりの王道マット参戦となった。

対戦相手は太陽ケアと相島勇人。こちらは何度か聞いたT・K・Oの締まらないテーマ曲。
試合は混とんというかよくわからない内容。新崎、TARU組がチームとして機能していないようでしている。新崎人生、試合が荒れることを予想してか、早い時点で相島を拝み渡りに捕らえる。TARUは相島を場外乱闘で痛めつけたり、蹴り主体のファイト。太陽ケアも蹴りとか、馬場さんを意識したのか河津落としを見せた。試合中、TARUが和田レフェリー、相島、ケア、人生を指さし「ハゲばかりや!」と悪態をつく。和田レフェリー激怒。

TARUは鉄パイプ攻撃など悪いところも披露。相島もタックルや、コーナープレスなど、存在感は出ていたと思う。ケアは得意のキックで人生を追い込んだが、人生が蹴り足をつかんで曼荼羅ひねり。そうこうしているうちに新崎が相島を念仏パワーボムでたたきつける。あわててケアがカットに入ったが、これに乗じてTARUがケアを場外乱闘に引きずり込む。孤立した相島。勝機と見て取った人生が極楽固めを繰り出しギブアップ勝ち。

まあこの4人がリングに立つとなったら、格から言って相島が負け役を引き受けざるを得ないのだろう。試合後、人生は相島、ケアと握手していたのだが、TARUはVM勢と一緒に水をばらまきながら意気揚々と引き揚げて行った。なんとも不思議な一戦。

« 馬場さん十七回忌 追善興行観戦記(1) | トップページ | 馬場さん十七回忌追善興行観戦記(3) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。