さばぎんなん、きのこ20151003
全国のプロレスファンの皆様こんばんわ、WAS没頭中筆者のkonnoです。
今週のスポーツニュースのようなもの行きます、
■東京ヤクルト優勝
外人リリーフトリオが最後まで機能した。打つ方も川端畠山山田と生え抜きの中軸がそろい、セリーグ制覇。
■DeNA中畑監督辞任
強烈な個性で集客増には貢献したものの、Bクラス続きの結果を考え、潔く辞任。後任は誰か。スポーツ紙ではラミレス、古田、はたまた三浦兼任とか出ていますが・・・
■プロレス
潮崎退団
今後はフリーで活動。やはり客数減の全日にいてはこれ以上ギャラが稼げないと考えたか・・・新日参戦あるのか。
■相撲
秋場所は鶴竜優勝
横綱になってからは初めての優勝。白い子休場に伴う代役を果たしました。またしても稀勢の里優勝できず・・・またいつか混戦模様の場所が来ることを信じるしかない。
旭天鵬自伝出版
気が付けばレジェンド。おそらくゴーストライターが書いたと思われるのだが、幼少時代から来日、脱走、若手から関取へ、自動車事故、引退初優勝、大ベテラン、晩年の土俵の流れがさらっと書かれています。関脇どまりの力士なのに本を出せるのも長くやられた功徳でしょう。魁皇のように酒での失敗談のようなはっちゃけたエピソードが少ないのが残念。
« 第1,990回 実力の証明 | トップページ | プロレス技シリーズ88ストレッチプラム »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント