2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第2,169回 ウルトラタッグリーグ戦(2) | トップページ | 20161210 »

2016年12月 9日 (金)

第2,170回 ウルトラタッグリーグ戦(3)

96年目12月

ウルトラタッグリーグ戦、中盤から後半の模様をお送りします

第5戦は名古屋しゃちほこ大会。

ペルフェクタ○、ペレス(4点、サソリ固め 13.06)真田×、P理沙子(2点)

真田組3敗目。最後は真田がつかまってしまい、ペルフェクタのサソリ固めに無念のギブアップ・・・

スティンガー、アクアマリン○(4点、ニーアタックからの片エビ固め 11.30)91号、92号×(0点)

外人対決を制したスティンガー組が2勝目。ブラディローズ組は初白星が遠い・・・

F長沢○、SASAYAMA(6点、バックドロップからの片エビ固め 24.43)スーパーカムイ×、シャイニングカムイ(4点)

4点同士の争いを制したのはファンシー長沢組。スーパーカムイの力押しをかいくぐったファンシー長沢が得意のバックドロップを決めて勝ち点2をプラス。

ジニアス、中神○(8点、横入りエビ固め 18.28)Rアッカ―マン、Bポンヌッフ×(4点)
「gぃぃぃぃぃ」

中神のマックスペインがブルーポンヌッフに決まる。あまりの痛みに苦しむブルーポンヌッフ、これはカットに救われたもののジニアスが場外に連れ出す。痛みで悶絶したままのブルーポンヌッフ、すかさず中神が丸め込んで全勝キープ。

*****************************
第6戦はどさんこドーム大会。

スティンガー、アクアマリン○(6点、ノーザンライトSH 14.39)ペルフェクタ、ペレス×(4点)

外人対決を制したスティンガー組が3勝目を挙げた

Rアッカ―マン○、Bポンヌッフ(6点、ラリアットからの片エビ固め 13.09)スーパーカムイ、シャイニングカムイ×(4点)

カムイ軍団、外人組の猛攻をさばききれず3敗目を喫した。

F長沢○、SASAYAMA(8点、裏投げからの片エビ固め 20.30)真田、P理沙子×(2点)

F長沢の裏投げが粘る理沙子の戦意を消した。長沢組は1敗キープで終盤へ。

ジニアス、中神○(10点 マックスペイン 8.22)91号×、92号(0点)

どさんこドーム大会メインはやる前から結果の見えていたカード。中神があっさりと8分少々でマックスペイン発動で勝利。

ウルトラタッグリーグ、ジニアス組が10点でトップ、F長沢組が8点で追う展開・・・・

« 第2,169回 ウルトラタッグリーグ戦(2) | トップページ | 20161210 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。