2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 第2,212回 98年目12月ウルトラタッグリーグ(1) | トップページ | 第2,214回 98年目12月ウルトラタッグリーグ(3) »

2017年4月 5日 (水)

第2,213回 98年目12月ウルトラタッグリーグ(2)

98年目12月 年末恒例のウルトラタッグリーグ。

第3戦は広島大会。

ヤロスラブリ○、マリクリス(2点、ばっくドロップからの片エビ固め 9.28)ロック、ディスガイズマスク×(0点)

「大阪でクイダオレをしてしまったから食べたカロリー分くらいは運動せんとな」
ヤロスラブリが白星配給チームを軽く一蹴して初日を出した。
「さて、広島のオイスター(牡蠣)を食べに行くか。」
リーグ戦優勝よりも日本グルメに関心のあるヤロスラブリだった。

キャシー○、Rポンヌッフ(2点、合体パワーボムからのエビ固め 9.53)中神×、中瀬P(2点)
かつて大所帯だったマックスフォース軍も今シリーズは中瀬と中神の2人だけ。この日は外人パワーに中神がやられてしまった。

P理沙子○、堀(2点、タイガーSH 15.38)レスリング、カレンアッカ―マン×(2点)

初来日のウルトラ・レスリングがSPZ王者のパンサー理沙子と激突。なんでもTWWAの次期エースとして帝王学を施すために今回TWWAサイドが日本遠征に出したらしい。フロントスープレックスでP理沙子を軽々と投げる。さすが外人パワー。パンサー理沙子は腰の負傷もあって精彩を欠いたファイト。堀もパワーでは全く歯が立たない。それでもなんとか格落ちのアッカ―マンを捕らえて、集中砲火を浴びせて初日を出した。

F長沢○、SASAYAMA(4点、ダイビングプレスからの片エビ固め 11.11)ダーガソン、グレトリ×(2点)

昨日の大阪でP理沙子からギブアップを奪って意気の上がるアリス・ウインズ・ダーガソン。しかしファンシー長沢のあとさき考えないしゃにむな攻めに防戦一方。代わって出てきたグレトリもやられるだけ。早くもファンシー長沢組が単独トップ。

********************************
第4戦は九州ドーム大会。

ヤロスラブリ○、マリクリス(4点、合体パワーボムからのエビ固め 20.56)中神、中瀬P×(2点)

「汗をかかなければビールも旨くない」

訪日グルメ観光モードのヤロスラブリだが、試合前の練習と試合はきっちり仕事をする。この日は試合後のフグ刺しと博多ラーメンが楽しみらしい。相方のマリクリスもEWAでそこそこ活躍しているヒールレスラーなので徐々にSPZマットの空気に慣れてきた。ヤロスラブリも試合の流れでついあつくなり場外裏投げを中瀬に炸裂、これで動きを止め最後は合体パワーボムで葬った。
「いい汗をかいた。さあ中州行くぞー」

ヤロスラブリ、タッグリーグ参戦のオファーを受けたのは日本各都市のグルメを効率よく制覇するためだったのか・・・

ダーガソン、グレトリ○(4点、コブラツイスト 9.53)ロック×、ディスガイズマスク(0点)

ダーガソン組が落ち着いてファイトして白星配給チームを下した。

P理沙子○、堀(4点、タイガーSH 15.27)デュークス×、Rポンヌッフ(2点)

トップを走るファンシー長沢組のことを考えるとこれ以上星を落とせないP理沙子組。腰の痛みをこらえながらのファイト。最後は伝家の宝刀、タイガーSHを炸裂させてうるさいデュークスを潰した。

F長沢○、SASAYAMA(6点、スリーパーホールド 14.32)レスリング、カレンアッカ―マン×(2点)
TWWAから日本マットに武者修行に来ているウルトラ・レスリング、腕は確かなのだがパフォーマンスやセルの技術強化のためにSPZ遠征に出された。この日もF長沢と大立ち回りをやってのけたが、アッカ―マンがつかまってしまい最後はスリーパーで落ちてしまった。危険と判断したレフェリーが試合を止めた。

98年目12月、歳末の祭典ウルトラタッグリーグ、F長沢組が6点でトップ。P理沙子組、ダーガソン組、ヤロスラブリ組が4点で追う展開。

« 第2,212回 98年目12月ウルトラタッグリーグ(1) | トップページ | 第2,214回 98年目12月ウルトラタッグリーグ(3) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。