20190223
皆さんこんばんわ。
◆プロレス
2.19両国オールスター戦
・試合内容はともかく、1枚のチケットでいろいろなレスラーのテーマ曲を聴くことができて感激。試合もディートン61歳のラリアットで胸が熱くなった。出世したタイチと渕正信の久々の再会。大先輩に急所蹴りをかますタイチ。渕さん65歳ドロップキック3連発。大仁田はいつも通りの机の上パイルドライバー。プロレスを最高に愛してます。
飯塚高史52歳引退
これほど無茶苦茶な引退試合があっただろうか。事前の仕込みはタイチと天山が等々力渓谷の祠で飯塚の心を探すアングル。そして当日はオカダ天山矢野VS飯塚鈴木タイチ。入場の際、飯塚はテレ朝の野上アナを襲い、ワイシャツとTシャツを破いて脱がせる。野上アナは裸ネクタイで実況。最後の試合ということで膝十字や魔性のスリーパーなど、昔の技も見せた飯塚だが天山のムーンサルトに轟沈。メイン後、飯塚コールに後押しされてついに善の心を取り戻し天山と握手したが、次の瞬間天山にかみつき、アイアンフィンガーでKO。そして客席徘徊。タイチが最後くらい自分の口から喋れと叫ぶが飯塚うがーと叫んで退場。鈴木みのるが10カウントゴング。誰もいなくなった会場で鳴りやまない飯塚コール。個人的には2000年の川田渕VS飯塚永田が印象に残っております。正統派レスラーから怪奇派ヒールへ。新日本の名わき役がリングを降りました。
大仁田61歳・1500針突破
1000針からはペースが落ちていたようですが、2.19両国で佐藤のギター攻撃を受け損なって頭をざっくり。この後入院して膝に人工関節を入れるらしい。人工関節からのカムバックは・・・あるのか?
◆相撲
照ノ富士、春場所復帰かどうかギリギリまで考える
とうとう春場所は序二段まで落ちてしまう。幕下力士に胸を出して体を動かしてはいるらしいが・・・・
今週はこんなところ。
« WASオールスターリーグ戦(6) | トップページ | WASオールスターリーグ戦(7) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント