2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月30日 (日)

ロマサガ2リプレイ(50)

(50)サラマットの守護者

1年後、皇帝としての自我が目覚めた自動人形コッペリアは、歴代皇帝の遺志を継いで七英雄討伐に本腰を入れることを会議で表明した。
「とはいえ、選抜部隊の力はまだまだ脆弱・・・ボクオーンの地上戦艦やワグナスの浮遊城へ殴り込みをかけるのは危険すぎる」
ならばコッペリア皇帝は側近のユノ、マチルダと協議し、七英雄の一人ロックブーケが暗躍しているというサラマットへ出向いた。
936.ヴリトラ
937.フォージウイルム
938.ヴリトラ
939.ナイトヘッド、クロイドン、ナイトシェード、シャークピード
940.守護者


サラマットのエイルネップを訪問。エイルネップの塔には魔物がうじゃうじゃいたのでまずエイルネップ神殿へ向かった一行あが、ここにも守護者と呼ばれる巨大な剣を持つ石像がいて、一行が神殿内部に入ろうとするやおそいかかってきた。が、ソードバリアの術で剣技を耐ええば、あとは毒霧攻めをこらえればよく、なんとか力押しで守護者を討ち果たすことに成功。そのあと一行はエイルネップ神殿を探索。神殿内部に壁画があり、その横に古代語でなにかが書かれており細かい意味をつかむことはできなかったが、もう一つの塔がサラマットにあることがわかった。

「七英雄攻略の手掛かりをつかむため、まずはその塔へ出向く」
941.スノーウィルム
942.スノーウィルム
943.スカーレット アゾート、ナイトヘッド
944.トリトーン

2021年5月29日 (土)

20210529

■照ノ富士2連覇

終盤もたついたものの、優勝決定戦ではまわしにこだわらない戦法が奏功し優勝。来場所は綱とり。膝に爆弾を抱えているので下手に横綱に上がってしまうと短命に終わるかもしれないが・・・・

■オカダ、タイチ、デスペラード、新型コロナ感染告白

タイチ、悪役レスラーだがコロナ感染を告白。自宅療養中は発熱しながらPS5でゲームしていたらしい。さすが強靭な肉体のレスラー。

■門倉コーチ失踪

金銭トラブルなのか。コーチの仕事を放棄して疾走、退職届を郵送。地下作業場に送られたか?元巨人中日横浜の有名選手も凋落すると・・・

■緊急事態宣言延長

百貨店土日休業って。売り上げの44%カットですよ。(土日の売上は平日の約2倍なので)小売業界は献金が足らなかったか。

今週はこんなところ。

 

2021年5月23日 (日)

ロマサガ2リプレイ(49)沈没船の戦い

(49)沈没船の戦い
そして一行は、南ロンギットの大嵐に突入し、ギャロンの亡霊がいるという沈没船に、人魚薬を使って突入した。

877.首長竜
878.クラブライダー、ペインサーペント
879 アルビオン
880.クラブライダー、ペグパウラー、スティンガー
881.大海竜、クラブライダー
882.クラブライダー、ペグパウラー、かえるの殿様
883.チェスタトン2体、人面サメ
884.ヘルビースト、ヘルタスケルター、エレキテル
885.ヘルビースト2体、かえるの殿様(ユノDYING、マチルダDYING)
886.パトス2体
887.パトス、チェスタトン
888.首長竜(コッペリアDYING)
889.首長竜
890.クラブライダー、ペグパウラー、スティンガー
891.ヴァンパイヤ、吸精鬼、ナイトヘッド
892.獄竜、エレキテル、吸精鬼
893.クラブライダー、アゾート、ウーズ
894.ペインサーペント2体
895.フィア、ディープワン
896.フィア2体
897.アドバード2体
898.ドレッドナイト、ジョーカー
899.ナイトヘッド、ジン、ポイゾンイーター
900.フィア、ディープワン
901.フィア、クラブライダー
902.クラブライダー、ペインサーペント
903.ペインサーペント2体
904.フィア2体
905.寄生鬼、吸精鬼、ナイトヘッド
906.首長竜
907.パトス、かえるの殿様
908.アゾート、ジン2体
909.チャリオット
910.ヘルビースト2体、かえるの殿様(ボクデンDYING)
911.獄竜、寄生鬼、かえるの殿様
912.アドバード、ヘルビースト
913.チャリオット
914.獄竜、寄生鬼、シュラーク
915.腐竜、獄竜、かえるの殿様
916.ヘルビースト、ヘルタスケルター、かえるの殿様(コッペリアDYING)
917.ヘルタスケルター、ヘルビースト、シュラーク(ボクデンDYING)
918.寄生鬼、獄竜、かえるの殿様
919.アドバード2体
920.ヘルタスケルター2体、ヘルビースト、アゾート
921.ヘルビースト、かえるの殿様(コッペリアDYING、アウDYING)
922.アドバード、ドレッドナイト
923.ブラッドサッカー、人面サメ
924. チェスタトン2体、クラブライダー
925.フィア、かえるの殿様
926.フィア、ソロウ
927.ソロウ、ジン
928.ナイトヘッド、ジン2体
929.ギャロン亡霊

沈没船の中は激戦地となった。ギャロン配下のモンスターに苦しむ一行。ラピッドストリームの陣形で先制攻撃をかけても、ギャラクシイの術法を耐えられるともう苦しい。アウの斧、ユノの槍術はさして敵には通用しない。ボクデンの切り落としで仕留められなかったら敵の猛反撃を食らって窮地に陥るパターンとなった。マチルダが消耗したが術酒を飲ませてなんとか最下層までたどりつき、ギャロンの亡霊と相対。
「皇帝・・・貴様のせいでこんな姿に・・・」

しかしギャロンの亡霊はギャラクシイ1発で退治。残敵を掃討しつつ一行は海上に戻った。
930.アルビオン
931.スカーレット、ナイトヘッド
932.首長竜
933.クラブライダー2体、アゾート
934.ペインサーペント、クラブライダー
935.スカーレット、ナイトヘッド


戦域を離脱した一行はトバの港に戻りつき、軍艦に乗り換えアバロンに戻りついた。南ロンギットからギャロンの亡霊の勢力を駆逐し、バックに控える七英雄スービエにも打撃を与えた。

2021年5月22日 (土)

20210522

■愛知県 百貨店、大型商業施設に休業要請

何かやってる感を出して市民にプレッシャーを与えようとしているだけ。スーパーやコンビニやホームセンターは営業で、客数の少ない百貨店を休業って。まあ知事レベルは国会議員のような献金ロビイングが効かないからしょうもない施策が出てくる。

■1億5000万の決裁問題

参院選広島選挙区で買収の原資となった1億5000万の破格の軍資金をだれが決裁したのかという問題。まあ当時の総裁の安倍さんか幹事長の二階さんかのどちらかだとは思うが。これは安倍さんの再々登板つぶしを菅さんが仕掛けたのか。

■大関:朝乃山 ガイドライン違反 キャバクラ通い

文春砲炸裂。一度は事実無根ですといっておきながら弁護士がスマホ出してと言ったら(位置履歴取れるので)すみませんでしたと白状。あーあ。四つ相撲では照ノ富士に並ぶ実力者なのに。初犯だが大関という地位を鑑み、処分はおそらく3場所出場停止か。となると十両から出直しか。やはり名門高砂部屋の師匠が朝赤龍ダシニャムでは管理監督が効かなかったか・・・

■照ノ富士12勝1敗

この原稿を書いている時点では優勝までM1、妙義龍線の反則負けはもったいなかったが、それ以外では抜群の集中力と圧力で白星を重ねる。

■広島選手コロナクラスター

菊池が発症し、長野や鈴木誠も発症。ほとんど軽症化無症状らしいが、打力への後遺症が心配。

■楽天涌井2500投球回

西武ロッテ楽天で実力者の多いパリーグ打線相手に息の長い活躍をされています。

■全日大田区大会6月に延期

でも緊急事態宣言延長だと思うよ。諏訪間はジェイクさんにより専務に専念させられるのか。そして宮原は営業担当。

今週はこんなところ。

 

 

2021年5月16日 (日)

ロマサガ2リプレイ(48)

(48)コッペリア皇帝の即位


かくて魔物勢とアバロン帝国の静かなにらみ合いは150年以上の長きにわたった。双方とも力をたくわえつつあったが、1809年に即位した第86代シバーエマンシー帝は危機感を感じていた。
「いくら武力を充実させたとしてもやるのは人間。鍛えるのも限度がある。」ようするに戦闘員養成所の人間をいくら鍛錬させても七英雄と正面からやりあうのは厳しい。勝てるにしてもそれは死体の山と引き換えになるのではないか。いつかは魔物が人間の十倍二十倍の力量・物量を持つときがくる。そうなる前に七英雄を叩かねばならないのではないか。大学教授でもある物理学者のシバーエマンシーはそう考えた。


「コッペリアを強化するのだ」
百数十年前にエンリケ帝が取り組みかけていた、人間ならぬ身のコッペリアを皇帝に据え、七英雄退治の切り札として活用する。シバーエマンシーはソーモンに滞在し、ヒラガ家の者と寝食を忘れて、自動人形に伝承法を移管せんと試行錯誤を繰り返した。アバロンの高官はだれもが自動人形が皇帝としての自我を得ることはありえないと、シバーエマンシーの取り組みをせせら笑ったが、30年後ついに奇跡が起こった。


「魔石をコッペリアの炉心に埋め込むのだ」
シバーエマンシーは数万冊の書物をめくり、国の秘宝である魔石をコッペリアの体内に埋め込み、しかるのちに伝承法の波動をこの子に注ぎ込むのみ、となったが、いくらシバーエマンシーが念じても彼女はうんともすんとも言わなかった。
「ならばこれしかあるまい・・・ぐぅぬん!」
シバーエマンシーは自ら短剣で腹を刺し、コッペリアの上に覆いかぶさった。
「神よ…頼む」
魔石が皇帝の血を吸い込み怪しく光る。そのとき奇跡が起こった。あたりにまばゆい閃光が立ち込める中シバーエマンシーは絶命し、コッペリアが目を開いた。

「コッペリア、何が起こったのだ」
「・・・私は皇帝になったのです」

自動人形の皇帝を認めるかどうか王宮は紛糾したが、おりから南ロンギット海でギャロンの亡霊が大きな嵐を巻き起こしており海運に支障が出てきたので、伝承法で皇帝の知恵と力を受けついだコッペリアを皇帝にせざるをえなかった。

「ギャロンの亡霊を討伐します」
1839年、第87代コッペリア皇帝はまずギャラクシイ要員として女ホーリーオーダーのマチルダ、力押し要員としてサラマンダ―のアウ、インペリアルガード女のユノ、イーストガードのボクデンを選抜メンバーに入れて、技訓練所・魔道研究所での訓練を経て、テレルテバ郊外でフォーメーションの訓練を行った。
876.デューンウォーム
その後一行は南ロンギット、トバへ出向いた。

2021年5月15日 (土)

20210515

■緊急事態宣言続く

行きつけの居酒屋が15時-20時営業でおつまみとノンアルコールのみの提供で営業しているのを見るのは

とても悲しい。令和の禁酒時代。切りたての刺身を日本酒を飲むながら食せなくなった。

百貨店は生活必需品を拡大解釈して営業し、小池さんが釘をさす。でも満員電車は放置。本当に感染者を抑え込みたいのなら電車バスの運行を止めるぐらいはやらないと。

■プロレス

・百田光雄肺ガンから復活し退院。

2月の馬場さん追善興行を欠場していたのはそうだったのか。余命宣告されるほどの重症だが、抗ガン治療免疫治療が奏功し退院。レスラーの体力は驚異的だ。病室でドラクエ11を3周していたそうだ。

・全日大田区大会6月に延期

無観客ではやる意味がないと判断したのだろう。しかし6月にできる保障もない。渕さん今年まだ1試合。

■相撲

照ノ富士7連勝

白い子不在の今、四つ相撲の技術と前に出る馬力は頭一つ抜け出ている。後半になってヒザが悲鳴を上げなければ優勝も狙える。

■野球

金満巨人の2番はウィーラー

梶谷、ウィーラー、丸、岡本、スモーク、若林、吉川の並び。坂本不在の影を感じさせません。

今週はこんなところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年5月 9日 (日)

ロマサガ2リプレイ(47) エンリケ皇帝退位


(47)逢瀬そして退位
エンリケ皇帝はあろうことかマーメイドに滞在し、魔物退治そっちのけで魔女に作ってもらった人魚薬で人魚と逢瀬を繰り返し、ミネルバの諫言も聞かずに人魚と甘い生活に陥った。ことここにいたってはもうエンリケは皇帝失格で、ミネルバは皇帝に「魔物退治、七英雄掃討という当初の目的を果たしてください。どうしても嫌ならば退位してください」と詰め寄った。

「じゃあ皇帝の地位はミネルバさん、あなたに譲るよ。」
人魚との愛に生きる決意をしたエンリケ皇帝は退位し、1625年、ミネルバが第81代皇帝として後を継いだ。ミネルバは先帝とは違い積極果敢に辺境の地に出向き、魔物との抗争に明け暮れたが、10年にわたる戦いの末ミネルバ皇帝は戦死。

1635年、ミネルバの後を継いだのが帝国財務官ノガラーク。彼は若いころからエンリケ皇帝の覚えが良かったので皇帝に抜擢されたが、ミネルバ帝とは違い「魔物との会戦は最低限にせよ」と布告をだし、国内兵力の温存に務めた。辺境の地にて魔物との小競り合いはあったものの、王国サイドが不拡大方針を貫いたこともあり、概して平穏な日々が続いた。ノガラーク帝は非力な文官だったが、少食を心がけ、酒もたしなまなかったので老境に入っても壮健で、55年の長きにわたって王位に君臨し、1690年、老衰により天に召されるまで天寿を全うした。

ノガラークの残した詔により第83代皇帝に就任したのが宮廷音楽師キサカタ。彼も先帝同様に魔族とは静かなるを第一義としたので表面上は何事もなく時が過ぎた。キサカタは自ら編成したアバロン合奏団を率い、帝国領内の村や町でコンサートを挙行したので大衆の受けもよかった。キサカタの治世は40年続いたが、作曲活動に没頭していた皇帝は不摂生がたたり五線紙の上に大量の血を吐き急死した。1731年、重臣会議により第84代皇帝に即位したのが戦闘員養成所のコーチャー、チマヤント・キサカタ。チヤマントは生粋の武人だったが、七英雄配下の魔族の怖さもよくわかっていたので、対魔族の方針としては先帝の方針を踏襲し、事を荒立てることをしなかった。

かくてチヤマントの治世は35年の長きにわたり、やがてチヤマントは病を得て死の床につき、いまわのきわに従者を務めていたノイを85代皇帝に指名した。1766年、ノイ帝はサバンナ・ステップ方面に巡視に出たが、戦の指揮が下手でサポート隊に数十名の死者を出してしまい、そのあとは外征を控え、もっぱら魔物との抗争は専守防衛に徹した。ノイはアバロン郊外の農村の軽輩の出で、戦下手ということもあって宮廷の要人からは軽く見られがちであった。ノイもそれは薄々感じていたので、実務は官僚に任せ、自らは
アバロン帝国大学で魔物の生態研究に明け暮れた。やがてノイも老境に入り、日常生活にもままならぬようになったので、後を後輩の大学教員シバーエマンシーに託した。

2021年5月 8日 (土)

20210508

■緊急事態宣言延長

やっぱり。でもまあ大型商業施設やスポーツイベント無観客の制限は緩和される。要するに業界団体が裏でロビイングしたんだろうな。政府与党に献金していればこういう時手心を加えてもらえる。因果な世の中です。しかし親方日の丸の政府の高官や議員は売上とか労働分配率という概念がないからただ休業にすればよいとしか考えない。職を失って自暴自棄になった人が大それた事件を起こさないか心配。

■東京五輪開催絶望的

アスリートに不参加表明しろとかいうのはやり過ぎ。しかしもう今の状況下、海外から選手関係者呼ぶのは無理があるだろう。これまで招致に携わった人の顔を立てる意味で1競技だけやってお茶を濁すのがましな解決策なのではないか。

■新日本プロレス選手感染

カードを固定化しておいたので濃厚接触者を最小限に抑えられ、興行中止は免れる。やはりストーリーラインは大事。

■チャンピオンカーニバル、ジェイク優勝

5.16大田区大会で諏訪間とジェイクの三冠戦。ジェイクも悪役が板についてきた。

■横綱・白鵬5月場所休場

手術明けだから仕方ない。7月場所、白鵬カウントダウンを見届けましょう。

■DeNA、やっと10勝

やっとソト、オースティンの外国人が復調し、打線が機能するようになった。先発投手がそこそこ機能すれば広島が落ちてきたので

5位は狙えるか。

 

今週はこんなところ。

 

 

 

 

2021年5月 2日 (日)

ロマサガ2リプレイ(46)

(46)エンリケ帝の変心
「正直言って人間主体で七英雄を倒すのは無理がある」
いくら養成所で鍛えたところで巨大な魔物の一撃を食らえば即DYING。雑魚魔物ですらそうなのだから七英雄に勝つにはいかに伝承法を習得した皇帝及びその選抜部隊と言えど厳しいのではないか。そうエンリケ帝は考えた。ましてや自分はただの船乗り。
「だから、七英雄を倒すにはコッペリアしかいない」
この発想はなかった。いやあれはただの自動人形ですよ。こちらの指示はきかないからただやみくもに剣を振り回しているだけで、正直いってあまり頼りにならない。
そうタンボラ、ミネルバが指摘するが、皇帝は
「だから逆に考えるんだ。ソーモンのヒラガさんに頼んであいつに伝承法の意思を注入できればさして血を流さずに七英雄と闘えるのではないか」
「・・・・・」

「エンリケ様は皇帝の器ではなかった」
インペリアルガードのミネルバが断じる。
「人魚の村に行こうとするわ、コッペリアに王位を継がせようとするは・・・発想が斬新すぎる。」
アバロンに戻ったエンリケ皇帝は部下の官僚に月光の櫛について調べさせ、この間掃討したサバンナの地下、モール族が作れるらしいという情報をつかむや陸路でまたサバンナへ向かった。白アリの巣だったところをたどってモール族の村へ
「うん、作れるよ。この壺に月の光を入れてきて」
といってモール族から魔法のツボを渡された。

いったん洞穴を出た一行、ビハラ、メルー砂漠経由でテレルテバに出てアバロンに戻った。
863.砂竜
864.ワイバーン、ブレイザー

そしてアバロン城下町の宿屋、満月亭でベランダにモールのツボを置いて一晩寝て月の光を集め、またサバンナの地下に取って返した。
「うん、これなら月光の櫛は作れるよ」
加工賃としてモール族長に1万クラウンを支払、翌朝族長のところを訪れると櫛ができていた。

「よし、ルドン高原へ行くぞ」
またビハラ経由で砂漠を経てテレルテバから軍船でアバロンに戻り、三日ほど休養してから一行はルドン高原に向かった。
865.リザードロード、バシリスク、大河馬、ラットラー
866.トウテツ
867.かえるの殿様、ゴルゴン、ラムリザード
「あなたの誠意はよくわかりました。これからは帝国に協力しましょう」
月光の櫛をうけとったネレイドは態度を軟化させ、アクア湖の水の採集を許可してくれた。皇帝は瓶にアクア湖の水を詰め、ルドン高原を後にした。
868.リザードロード、ラムリザード、スティンガー、ラットラー
そしてアバロンで休息した後、レオンブリッジ、モーベルムを経て海路でマーメイドに行き、村はずれの岩山にある魔女の祠に突入した。
869.ペインパープル2体、アルラウネ、ラットラー
870.マーリド
871.マンティスゴッド

魔女の祠でアクア湖の水、卵の殻、ウミツバメの巣をそろえたところ、魔女はたちまちのうちに調合を行い水中に潜れるという人魚薬をつくりあげた。
872.タームバトラー2体
873.毒液獣、ゴールドバウム、毒ヒル
874.カイザーアント
875.ジャン

マーメイドに戻ったエンリケ皇帝はひとことつぶやいた。
「私はもう戦いたくない・・・」

2021年5月 1日 (土)

20210501

今週のスポーツニュースのようなもの行きます。

■渕さん4.26休場

後楽園大会が無観客になり人件費抑制。次回出場は5.16後楽園予定。

■新型コロナ、路上飲酒、若者外出しまくり

要するに今のところ日本では新型コロナで死ぬのはだいたい60代以上。若者で喫煙しない人はまず重症化しない。老人の健康を守るために若者世代がなぜ行動に過度の制約を受けなければならないのか、そもそも社会福祉で重荷になっている構造なのでさっさと退場すればよいという世代間抗争・世代間対立が側面としてあるのではないか。混沌とした世の中になってまいりました。

■野球

DeNA暗黒
構造的な何かがあるんだろうな。打つ方はともかくまともな先発がいない。

巨人テームズアキレスけん断裂
1軍の試合に出たのは1時間ほどで今季絶望。しかしその穴を感じさせない金満巨人の層の厚さよ。

■相撲
三段目力士死去

春場所の取組み中にすくい投げで頭から落ちて死去。その昔高見山は入門時に負ける練習をたくさんやらされたそうだが、境川部屋の練習体制はどうだったのだろうか。15日間取るのだから攻める練習よりやられる練習が重要ではないか。

■東京五輪絶望的
3か月後には世界各国から数千人単位で選手やコーチ、裏方さんがやってくるのはさすがに厳しいのではないか。来る方も嫌だろうし受け入れる方も嫌だろう。心の中で開催してくださいというエア五輪でいいのではないかと思う。もしくは1競技だけ開催して関係者の顔を立てるとか。

 

 

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »