2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 追悼 すぎやまこういち先生 | トップページ | 20211017 »

2021年10月10日 (日)

ロマサガ2リプレイ(69)

(69)雪の遺跡
アバロンで一週間ほど休養した後、イングリッド皇帝一行は再び軍船に乗り込みテレルテバへ。そこからメルー砂漠を南下し、アウストラス地方へ足を踏み入れた。
1512.砂竜
1513.デューンウォーム

忘れられた街でもらった地図を頼りに一日がかり、一行はついに雪の遺跡に足を踏み入れた。案の定中にはモンスターがすみついていた。

1514.ウイングメア、リザードロード、ボーンリザード、パザティブ
1515。リザードロード、バシリスク、シュラーク、パザティブ
1516.フィア、アルラウネ
1517.フィア2体
1518.チャリオット
1519.ドレッドナイト、アルラウネ
1520.フィア2体
1521.かえるの殿様、リリス、バシリスク
1522.ラムリザード2体、ブレイザー
1523.火龍
巨大なドラゴンが太古の防具を守っていたが、炎の壁を使えば大して問題なく倒すことができた。
1524.獄竜、寄生鬼、火の精霊
1525.チャリオット
1526.チャリオット
1527.雷龍
無用な戦闘は避けようとした一行だったが、雷龍は横幅が広いので逃げられなかった。仕方がないので光の壁で防御しつつ応戦したら倒すことができた。
1528.黒龍
遺跡の最上部には巨大な黒龍がいたが、ソードバリアと光の壁で防御を固めてから応戦すれば何も問題はなかった。危なげなく龍を倒し龍鱗の剣を入手。
「こんなもんかな。皆の者、引き上げだ!」

一行はアウストラスの探索をやめ、メルー砂漠経由でテレルテバに戻り、アバロンに帰着した。

« 追悼 すぎやまこういち先生 | トップページ | 20211017 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。